みおの妊活ブログ

不妊治療つらつらみ

初めての不妊外来

こんにちは。

現在排卵誘発療法前のみおです。

 

今回は、初めて不妊外来に行ってした検査についてお話ししていこうと思います。

 

1.クリニックの印象

旦那もついてきてくれて、意外と夫婦できている方も多かった印象でした。

初めに、問診票を記入するのですが、「旦那には言っていない」という欄もありました。

不妊を悩んでいる人が来るため、ピリピリしてるのかな?と思っていたのですが、

そんなに感じない。

いつもの内科と変わらないです。

でも、旦那が一緒にいてくれると安心ですね。

自分の診察の時も旦那が隣にいることができます。

 

2.初めての受診は生理2日目から5日目がおすすめ

初めて不妊外来に行くのであれば、生理2〜5日目に行くとすごくスムーズに1ヶ月検査ができます。

私が初めて受診に行ったのが、生理4日目でした。

生理が始まった頃から、卵胞といって卵子になるものは育っているんですね。

それをまず超音波検査で見ます。

卵胞が育っていることを確認できたら、血液検査をします。

生理周期によって、ホルモンの数が異なるため、

健康診断でするような、いつ検査してもあまり変わらない検査ではないようです。

この周期に受診したら、

エストラジオール(エストロゲンの一種)

LH(黄体形成ホルモン)

・FSH(卵胞刺激ホルモン)

・TSH(甲状腺刺激ホルモン)

・FT4(サイロキシン)

クラミジア

の血液検査を実施しました。

 

上3つは生理中の時期にしかできない検査みたいです。

また TSHとFT4は甲状腺の検査なのですが、不妊甲状腺には関わりがあるみたいです。

わかりやすいな〜と思ったリンク貼っておきますね。

www.denentoshi-lady.com

 

後日抗ミュラー管ホルモン(卵巣状態を確認するもの)とその他感染症の採血検査をしたのですが、これに関してはいつ検査しても値が変わらないみたいなので、注射が嫌いな人は一緒にした方が採血回数少なくていいと思いました。

 

3.旦那の検査

初回の検査は一緒について来てくれたのですが、この時旦那は採血して、感染症を持っていないかを検査しました。

感染症とは、

B型肝炎C型肝炎HIV・梅毒の4項目です。

前日までに保温器等を取りに行けば、初診で精液検査もできたようですが、今回は精液検査はしませんでした。

 

4.初診の料金

気になる初診の料金ですが、

女性側

・診察

・超音波検査

・血液検査

            19800円

男性側

・診察

・血液検査

            10890円

 

保険適応外のため、すべて自費診療になると、かなり高く感じます。

私の通っているクリニックはクレジットカードを使うことができるため、少しでも得するためにクレジットでやってます。(ポイ活!!!)

1周期で大体4から5万かかると言われているので、女性だけで行くのであれば、3万持っていけば間に合うとは思うのですが、それもクリニックによるのかな?

 

 そんな具合で、初めての不妊外来はあっさり終わりました。

やっぱり人が多いので、待ち時間はすごく長かったように思います。

アプリゲームしたり、待合のテレビを見たりして時間を潰していました。

 

次は、卵管通水検査について書きます!!

また覗いてくださいね。